イベント
- ●みやぎGPN SDGs出前講座
- 日 時:2020年9月17日(木)10:00〜12:00
- 場 所:宮城県団体中央会2階会議室
- タイトル:いまさら聞けないSDGs
- 講 師:海藤 節生
- →詳細はこちら
- ●みやぎグリーン購入事業所見学会(オンライン)
- 日時:2020年11月11日(水)9:30〜12:00
- 場所:宮城県美里町
- 事業所名
- @「鎌田醤油株式会社」
- 原材料の地産地消にこだわり「あたり前のこと」としてリユース瓶を使用しゴミゼロにこだわる
- A社会福法人みんなの輪「わ・は・わ美里」作業所
- 地域資源を生かし農福連携、六次化によった仕事づくりに挑戦する
- Bこの事業所が立地する美里町からの地域紹介(予定)
- 方法:オンライン(CISCO WEBEX使用)※みやぎGPN会員は現地見学可能です
- →詳細はこちら
- ●SDGs研修会 宮城県北エリア
- 日時:2020年12月8日(火)10:00〜12:00
- 場所:栗原合同庁舎Web会議室
- 対象:行政担当者(地域づくり・環境関連)、GPN会員企業(団体・NPOを含む)
- 定員:12名(会場参加)、オンライン5名 ※対面とオンライン併用
- 参加費:無料
- 内容
- 講演
「グリーン購入for SDGsアジェンダ2030」(東京よりオンライン)
- グリーン購入ネットワーク事務局長 深津 学治 氏
- 事例報告 forSDGs 県内自治体の取組
- 東松島市 「SDGs未来都市」の取組について
- 大崎市 「世界農業遺産からつなぐSDGs」
- みちのくEMS(環境認証)認証を受けることの意味について
- →詳細はこちら
- ●SDGs研修会 宮城県南エリア
- 日時:2020年12月18日(金)10:00〜12:00
- 場所:大河原合同庁舎201会議室
- 対象:行政担当者(地域づくり・環境関連)、GPN会員企業(団体・NPOを含む)
- 定員:40名(会場参加)、オンライン5名 ※対面とオンライン併用
- 参加費:無料
- 内容
- 講演
「グリーン購入for SDGsアジェンダ2030」(東京よりオンライン)
- グリーン購入ネットワーク事務局長 深津 学治 氏
- 事例報告 forSDGs 県内自治体の取組
- 宮城ワーケーション協議会 「ワーケションとは?宮城ワーケション推進のヒント」について
- 七ヶ宿町 「森林を活かした持続可能な地域づくり」について
- みちのくEMS(環境認証)認証を受けることの意味について
- →詳細はこちら
前のページへ戻る>>
ページの先頭にもどる
Copyright (C) 2006 Miyagi Green Purchasing Network. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
リンクについて